転職でキャリアアップするための面接対策を解説します
「転職の面接も就活のときのような準備をすれば良いと思っている」
「昔から面接みたいなものが苦手で何を考えてどういう対策をすれば良いのかわからない」
「自分では手応えがあるのに希望の会社から内定が取れずダラダラ転職活動を続けている」
本日はそんな方に向けて転職における面接対策のやり方を紹介します。
新たなキャリアの扉を開くための第一歩としての転職ですが、その先に立ちはだかるのは面接です。
自分を最大限にアピールし理想のポジションに辿り着くためには準備が欠かせません。
この記事では、成功裏に転職を果たすための鍵とも言える「面接対策」に焦点を当て、具体的なアプローチやポイントについて掘り下げていきます。
自分の強みを最大限に引き出し、自信を持って面接官と対話できるようになるための考え方を段階的にご紹介していきます。
転職における面接が不安な方や、さらなるキャリアアップを望む方にとって、有益な情報が詰まった一読に値するガイドとなることでしょう。
面接とは相互理解するための場所
学生時代のアルバイトなどで何かしら面接はやったことがあるかと思いますが、面接に対するイメージはどんな感じでしょうか?
「質問と回答を交互にやっていくコミュニケーション」
「会社の内側を知れる興味深い場所」
「圧迫面接をされて心折れる場所」
どれも間違いでは無いですが本質的なことではありません。
いわゆる恋愛に近いイメージ採用する側と雇われる側が相互理解するための場所です。
よくマッチングとか言われていますが、企業と求職者は対等の立場であるわけです。
もちろん上から目線はダメですが、「この会社と自分は相性が良いのか?」という視点を持つべきなんです。
そうすると自然と質問への答え方や逆質問の内容がイメージしやすくなります。
転職時の面接対策は自分と会社をよく知ることから
よく言われる自己分析、企業研究がメインの対策ですが、それぞれ具体的にどんな視点で取り組めば良いのか難しいですよね。
もちろんどこでも使えるテンプレートみたいなものは作れないですが、考え方はどこの会社を受けるのも同じです。
まず採用する側としては「あなたがどんな人か?」というのを一番知りたいわけですよね。
そのため以下のような質問を持って、あなたの人間性や価値観を知ろうとしているんです。
・なぜ転職するのか
・転職するうえで何にこだわるのか
・その会社に応募した理由
・仕事でモチベーションが上がるとき
・仕事でモチベーションが下がるとき
・将来の目標
・周りからどんな人と言われるか
・仕事で参考にしているか
・あなたが得意なこと、その理由
・あなたが苦手なこと、その理由
・前職はどんな作業が簡単だったか
・前職はどんな作業が難しかったか
・前職で成果を出したこと
・成果を出せた理由
・さらに成果を出すには自分はどうすれば良かったか
・前職で失敗したこと
・失敗した理由
・その失敗は最終的にどうなったか
・もし失敗しないように出来るなら自分はどうすれば良かったか
・自分は前職の所属部署のなかでどんな立ち位置だったと思うか
・自分が前職の所属部署で一番評価されるために必要だったこと
・自分なりに大きなチャレンジだと感じたことと、その結果と理由
・誰かと協力して成果を出した経験の有無
・誰かと一緒に仕事をするときに意識していたこと
面接対策というと難しく考えがちですが、採用する側を想像すると自然な質問に見えてきませんか。
つまり相手が嫌がるような回答さえしなければ基本的には何を言っても良いのです。
よく企業ごとに回答内容を主張をコロコロ変える人がいますが辞めた方が良いです。
面接を合格することだけが目的になっていて、本来希望していた条件を満たさない会社に行ってしまう可能性があるからです。
まず上記の質問をあなたが知らない人にするとして、「なんて言われたら”こいつ無いわ”と思うか」を考えてみてください。
例えばエントリーした理由を聞いて、「楽そうな仕事に見えたんで応募しました」なんて返ってきたら嫌ですよね。
仮に本音だとしても説明が雑ですし、会社のどの部分を見てそう思ったのかが漠然としています。
「楽そう」という言葉は変えた方が良いですが、今の職場がブラックすぎて嫌になったのは本当でしょう。
そうであれば具体的に説明した方が良くて、「前職は月80時間の残業が当たり前になり体を壊しがちなりました。御社のHPを拝見して残業短縮に取り組まれていることと年俸制にして残業代で稼ぐのではなく実力で稼ぐ仕組みになっていることからメリハリのある働き方を実現できるかとまずは考えて応募させていただきました。」くらいは言いたいです。
同じような内容でも後者の方が、「前職で何があったのか」「会社のどこに注目してエントリーしたのか」が伝わりますよね。
ちなみに長時間働く気合いを見せてほしい会社だとすると、後者の内容でも落ちると思います。
でもそれでも良いんです、冒頭にも話しましたが「マッチング」なので全ての面接を合格する必要はないはずですよね。
というか行きたくない会社から内定をもらっても辞退するのであれば、無理やり企業側に合わせるのではなく面接の段階で不合格になっておくほうがお互いのためです。
あなたの人間性、性格、経験が伝わることを意識して上記の質問に対する答えを準備していきましょう。
ちなみに上記の質問に対する答えがなかなか作れなかったりした場合は、もしかしたら転職するには少し早い可能性があります。
パワハラ、セクハラを受けていて今すぐに転職をしたいというわけでないのであれば、今の仕事をもう少し続けてスキルや経験をブラッシュアップしてみることをお勧めします。
一番良いのは今の会社で評価されたり昇給することですからね。